10月に入っても温度の寒暖差が激しい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日10/10は以前は体育の日でしたね。
これは1964年に東京オリンピックの開会式が行われたことを記念してオリンピックが開かれた2年後から国民の休日になったのですが、実は次の東京オリンピックの開かれる2020年も開会式が開かれる7/24にこの祝日を移動させることが今年の6月の国会で決定したそうです。
そして日程の変更は2020年のみとのことですが、その後10月の第2月曜は「体育の日」から「スポーツの日」に名称も変更になることが合わせて決定していたことを皆様ご存知でしたでしょうか??
10/10であった「体育の日」が10月の第2月曜日と変更になり、今度はその名称までが「スポーツの日」と変更になる。今年で終わる「平成」とともに、慣れ親しんだものが姿を消していくのは少し物悲しい感じがします。
私たちが行っている東洋医学も江戸時代までは日本の医療の主流でしたが、明治時代に政府が西洋医学を修めた人のみを医師とするようになってから、一度は姿が消えそうになったことがあったそうです。
しかし数千年前から続くその功績を消すまいと奮闘した多くの方々の功績により、最近ではまたNHKで特番が組まれるなど、近年また注目を集めるようになってきました。
時代とともに変わるものは多くありますが、視線が変わると評価は変わります。
周りに流されず、ストレスを断ち切ることで「脱力」を目指しましょう。
だいだら鍼灸整骨院
診療時間 平日 9:00~20:00 土・日・祝日 9:00~18:00
定休日 月曜・第2.4日曜
155-0033 世田谷区代田2-21-10 Tel:03-6805-5866
世田谷代田駅 徒歩30秒 下北沢・梅ヶ丘・新代田・東松原からも簡単アクセス